
くまもとあさぎり物産館 しそドリンク霧のおくりもの(濃縮タイプ500ml、赤しそ・青しそ2本セット)
2018.11.07 UP
今からさかのぼること1800年ほど前。後漢末期の中国で、華佗という名医の元に全身が紫色で死にかけの病人が運ばれたそうです。そこで華佗が薬として与えたのがシソでした。「紫」色の患者が「蘇」ったことで、この薬草は紫蘇(シソ)と呼ばれるようになったのです。そんな名前の由来があるほど、シソという食べ物はビタミン、ミネラル、食物繊維など栄養素が豊富。特に強い抗酸化作用があるというβ-カロテンの含有率は、すべての野菜のなかでもトップクラスなのだそう。そこで日々の健康生活に役立てたいと思い立ち、シソをふんだんに使用した「しそドリンク霧のおくりもの(濃縮タイプ500ml、赤しそ・青しそ2本セット)」をお取り寄
詳細を見る