みなさんは山形県にどんなイメージを持っていますか? 私は美味しいさくらんぼをまず思い浮かべます。桐箱に入った高級な佐藤錦のイメージです。ほかにもぶどうやりんごなどの果物王国というイメージが強いですよね。
山形県の中でも、伝統工芸品の将棋の駒や温泉で有名な天童市は、果物、お米、野菜の生産量が多いところです。今回はその天童市にある『ジェイエイてんどう』が提供する「さくらんぼ&ラ・フランスぷるぷるゼリー 8個入り」をご紹介します。
『ジェイエイてんどう』は、「山形の果物を通じて日本中の人々をハッピーにしたい」という想いから、豊かな自然の中で育ったビタミンたっぷりの果物を販売しているほか、ゼリーやアイスクリーム、ジュースなどの加工品を自社ブランドで作っています。その中でも新鮮な果実がゴロゴロと入っている「さくらんぼ&ラ・フランスぷるぷるゼリー」は大人気商品なのです。
さくらんぼの旬は5月。赤く熟してから収穫されます。収穫期が短い上に収穫後の劣化が早いので、美味しく食べられる期間がどうしても限られてしまいます。
美味しいさくらんぼを1年中楽しみたい! それが「ぷるぷるゼリー」を作ろうと思ったきっかけだったそうです。一般的なさくらんぼのゼリーは軸や種を取り除き、実だけで作られたものが多いのですが、「ぷるぷるゼリー」にはさくらんぼが柄も含めて丸ごと入っています。それは生で食べた時の感動をそのまま味わってほしいから。口にくわえて柄からプツッと切り離し、噛みながら種を出していくと甘~い果汁が口の中いっぱいに溢れ出します。その至福の感覚を味わいたくて、もう1個、もう1個と食べ進んでしまうあの感じを生かしたいと考えたわけです。
作るならインパクトのあるものをと考えて、さくらんぼの数はこれでもか! というぐらいふんだんに入れています。240gのうち90gが果実という贅沢さ。数にすると1個のゼリーに20個近くも入っているのですよ。驚くことに最初のうちはすぐに受け入れてもらえなかったのだとか。やはり柄が入っていることに違和感を感じるお客様がいらっしゃったからです。でも、生で食べた時の感動を味わってほしいという強い想いは次第に受け入れられ、瞬く間に大人気商品となりました。
さくらんぼの「ぷるぷるゼリー」は、キルシュの風味が加わってちょっと大人っぽい味わいなので、牛乳寒天や杏仁豆腐、パンナコッタなどと一緒に食べるとお店でいただくようなデザートになります。グラスに盛り付けて食後のデザートに出せばちょっとした特別感を味わえますよ。
もう1種類のラ・フランスについてですが、山形県はラ・フランスの生産量が日本一ということをご存知でしたか? こちらも新鮮な果実が贅沢にぎゅっと詰まっています。ラ・フランスの持つ、芳醇な香りと爽やかな甘みはそのままに、生で食べているのと同じような感覚で食べられます。バニラのアイスクリームや生クリームを添えることで贅沢感が増すので、ぜひ試してみてください。