マルシェレポーター紹介

マルシェ編集部

マルシェ編集部

レポーター

商品をお楽しみいただくイメージがより具体的に膨らむよう、マルシェ編集部のレポーターが実際に商品を購入し、お客さま目線で実食までを本気でレポートします。どのような形で商品が届くのか、そしてどのような調理や下準備が必要なのか、注意点なども含めて分かりやすくお伝えします! みなさまのご購入の参考になるよう、レポートしますので是非お役立てください!

このマルシェレポーターの新着記事

味わい濃厚、専用ダレをかければ刺身感覚でもいただける「とろゆばセット」

豆香村

とろゆばセット

これまでの人生、さまざまな湯葉を食してきた私ですが、これほどコクの深いものと出会ったのは、はじめて。それが北海道留萌市の契約農場から取り寄せた特別品種の大豆を贅沢に使用している『豆香村』の「とろゆばセット」です。クリーミーな豆乳を濃縮し、結晶化させたかのような芸術的な味わい。1パック220gに何十層にも折りたたみ込まれているのですが、1枚ずつ箸で簡単に持ち上げることができるほど破れにくく、プルンと弾力のある豊かな食感が楽しめます。

詳細を見る
和と洋が織りなすハーモニー「干柿と胡桃と無花果のミルフィーユ 6個入」

京のこころを贈る洋菓子 一善や

干柿と胡桃と無花果のミルフィーユ 6個入り

昔ながらの家の庭に植えられている柿の木。美しいオレンジ色に熟した柿がたわわに実る姿は、秋の風物詩ですよね。そして、冬は干柿にするため渋柿が軒先に干されるようになりますが、すっかり目にする機会が減り、少し寂しい気がします。そのままでは食べられない渋柿を乾燥させることで渋味を抜いた干柿は、独特の甘さとねっとりした食感が唯一無二の味わい。冬に田舎の祖父母の家で食べる1つを、私も子どもの頃は楽しみにしていました。大人になりめっきり食べる機会が減りましたが、最近ではパウンドケーキなどの洋菓子にも使われるようになっているらしいと聞き、オンワード・マルシェをチェック。そして見つけたの

詳細を見る

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
カスタマーサポートセンターよりご返答させていただきます。