お中元早割キャンペーン7%OFF

2021.10.28 UP

【千年鮭 きっかわ】鮭の生ハム 3枚化粧箱入

マッキー牧元
達人

マッキー牧元

タベアルキスト

OWM0042405

今朝の朝ご飯は「きっかわ」の鮭の生ハムで攻めた。
炊きたてのご飯を用意して、鮭生ハムを一枚食べては、ご飯を描き込む。
次に、ご飯を生ハムで巻いて食べる。

ああ止まりません。

生ハムのしなやかな身が、ご飯に甘えるようにしなだれて、唇を通過する時の感触が、なんとも優しい。
いつもの焼き塩鮭とは違う、熟れた丸い塩気が酒の滋味や脂の甘みと自然に馴染んで、エレガントが生まれる。
生ハムに抱かれた熱々のご飯が嬉しそうにしている。だから巻く手が、口に運ぶ手が止まりません。
さらに寿司風に握ってもみた。
ああこれもいけませんね。
もう一貫もう一貫と、ますます握りたくなってしまう。

よし。最後は茶漬けといってみよう。
切った鮭生ハムをご飯に乗せ、わさびをすりおろし、「いりごまをかけて、煎茶をかける。
ザブザブザブ。
むふふ。思わす笑った。大いに笑った。
これで十分うまいのだが、さらに今度は海苔を千切ってかけ、追いわさびをした。

ああ、幸せここに尽きました。

鮭の生ハム 3枚箱入

千年鮭 きっかわ

鮭の生ハム 3枚箱入

¥5,434(税・送料込)

1626年創業以来、新潟県村上の鮭料理の伝統を受け継いでいる『千年鮭きっかわ』。防腐剤などの添加物や化学調味料などを使わず一からダシを取り、鮭そのものの素材の美味しさを感じられる手間暇かけた手づくりを守っています。新潟県村上の独特の気候風土...
商品詳細を見る
マッキー牧元
達人

マッキー牧元

タベアルキスト

1955年東京出身。立教大学卒。(株)味の手帖 取締役編集顧問。タベアルキスト。立ち食いそばから割烹、フレンチからエスニック、スィーツから居酒屋まで、日々飲み食べ歩き、雑誌寄稿、ラジオ、テレビ出演など行う。「味の手帖」「銀座百店」「おとなの週末」「食楽」他、連載多数。著書に「東京 食のお作法」文芸春秋刊、「間違いだらけの鍋奉行」講談社刊、「ポテサラ酒場」辰巳出版(監修)「出世酒場 ビジネスの極意は酒場で盗め」(集英社)ほか。

このレポーターの記事一覧

黒毛和牛柚子香漬けローストビーフ

杉本食肉産業

黒毛和牛柚子香漬けローストビーフ

ローストビーフを包んでいた袋を破った瞬間、柚子が香った。マリネ液で、てれんと輝くローストビーフが艶かしい。早速薄く切った。しかし、ただ薄く切ったのではない。1ミリほどと5ミリほどに分けて切ってみる。こうして切れば、食べ進むのが楽しいじゃありませんか。クレソンとキャロットラペを従えて、ローストビーフを横たえる。まず素のままで食べてみよう。しなやかな肉に歯が包まれると、肉の香りが立ってエキスが舌に溢れ出す。ゆっくり噛んでいくと、またふっと柚子の香りが立って鼻に抜けていく。この塩梅がいい。後ろのそっと控えている、柚子の香りがいい。さあ次の一枚は、わさびを中に包んで食べてみよう。それもまた、わさびの刺

詳細を見る
もっと見る マルシェレポータートップへ戻る

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
カスタマーサポートセンターよりご返答させていただきます。