美味しい!ポイント
- 『祇園鳴海屋』は、1931年に京都祇園の地に創業し、市内の神社などにも利用され、長く街の人々に親しまれている「おまんやさん(お饅頭屋)」。
- 素朴で優しい美味しさの六古焼き「桜六古焼」「チョコ六古焼」のセット。
作り手のこだわり ー現地徹底取材ー
優しい甘さの広がる京土産の新定番を自宅で
「『石段した』の名前の由来は、朱塗りの八坂神社西楼門の石段下の土地で作られていることからきています」。
まさに八坂神社の西楼門の目前で和菓子を提供し続けるのは「祇園鳴海屋」の主人・前出暢久さん。
昭和6年の創業以来、手作りにこだわり、今では珍しくなった石臼で、毎日こころをこめてつくお餅や、名物の赤飯は、まさに生粋の京都人にとっては、馴染みの味だという。
そんな手作りにこだわる鳴海屋の自信作が、祇園祭神幸祭のお神輿でも有名な神紋である三つ巴(どもえ)の型が押された焼き菓子『石段した』。
黄味あんの中に練乳を練り込んだ生地で包んだ焼き菓子は、和とも洋ともどこか違う、ほんのりと甘さの広がる味わいが特徴。
京土産の新定番を、自宅にいながら味わえるのだから嬉しい限りだ。
京都の歴史が大切に育んだ、伝統と仕事を味わいたい
さらには今回、かわいい型押しの落雁『まいごろも』や、夏季限定の『竹水羊羹葛きり』など、京都の風情を感じる和菓子をラインナップ。
「少しでも受け継がれる京都の伝統を味わっていただけるとうれしいですね」と手を休めずに静かに前出さんは言う。
小豆から丁寧に作るあんこの製法に、長年大切に使われてきた木型などの道具類、店内に飾られた平安神宮や八坂神社、三千院門跡など数々の神社仏閣御用達の木札。
工房を覗けば、そんな大切に磨かれてきた技と伝統がこの場所には脈々と受け継がれているのだ。
一朝一夕ではたどり着けない味わい。
京都・八坂神社の門前で、今日も紡がれていく本物の和菓子を楽しんで欲しい。
どこまでもやさしい甘さが印象的な味は、まさに老舗の銘菓たる所以
『石段した』に『葛きり』と、祇園鳴海屋の銘菓を味わってみる。
どちらの商品にも共通したのは、ほっこりとしたほどけるような甘さだ。
どっしりと砂糖を利かせるような強い味わいはそこにはなく、甘すぎず、それでいて物足りなさを感じさせない味が象徴的なのだ。
それは素材の持つ長所を巧みに引き出しているからなのだろう。
毎日でも飽きない味。
京都人がついつい懐かしくなる老舗の味とは、きっとやさしく溶けるこの甘さなのだろう。
商品情報
名称 | 桜六方焼とチョコ六方焼のセット(各4個入り×2箱) |
---|---|
内容量又は固形量及び内容総量 | 16個(桜六古焼、チョコ六古焼 各4個×2箱) |
賞味期限または消費期限 | 14日 |
生産地・地域 | 京都府 |
原材料名 |
原材料 【桜六方焼】白餡、砂糖、小麦粉、卵、バター、桜葉塩漬、膨張剤、トレハロース【チョコ六方焼】白餡、砂糖、ココアバター、全粉乳、カカオマス、乳化剤、香料、小麦粉、卵、バター、膨張剤、トレハロー |
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本製品に含まれるアレルギー物質
|
配送方法・配送業者 | ヤマト運輸 |
---|---|
配送可能温度帯 | 常温 |
発送日(目安) | 3営業日以内に発送いたします。 |
保存方法 | 常温 |
食品関連事業者の氏名又は名称及び住所 |
---|
祇園鳴海屋 京都市東山区祇園町南側524-3 |
品番 | S0065_0004 |
---|---|
備考 |
ショップ割 この商品と一緒に買うとおトク! 【ショップ割】対象商品
対象商品を一緒に買うと【ショップ割】が適用されおトクに購入できます!(同一のお届け先に、同時にお届けの場合のみ適用されます。)
※同じショップでも、税率が異なる場合はショップ割対象外となります。
マルシェレポーターこの商品の紹介記事
マルシェ編集部さん
レポーター
今回お取り寄せしたのは「桜六方焼とチョコ六方焼のセット各4個入×2セット」です。六方焼というのは、中に餡が入った長方体形をした饅頭のことを言います。長方体の六面を焼き上げていることからその名がつきました。同じく長方体でおなじみのきんつばと同じように思われがちですが、きんつばよりも生地に厚みがあり、こしあんが使われることが多いようです。作っているのは、京都にある和菓子専門店『祇園鳴海屋』。祇園祭で知られる八坂神社の西楼門の前に昭和6年(1931年)からお店を構えている菓子舗です。お店の一番のこだわりは徹底した手作りによる製法。今では珍しくなった石臼で毎日手
商品説明
祇園鳴海屋の「桜六古焼」と「チョコ六古焼」の各4個×2セットです。
それぞれの味が4個ずつ個装されています。(合計16個)
昔ながらの六古焼は、素朴で優しい美味しさ。
【桜六古焼】桜葉の塩漬を入れた餡を昔ながらの六古焼に仕上げました。
【チョコ六古焼】白餡にミルクチョコを入れて炊き上げた餡を昔ながらの六古焼に仕上げました。