ちょうどよい香りの高さで、甘味のバランスも良く、アルコールの辛さも感じる、ひと言でいえば王道のお酒。
多彩な料理にしっくりとくる万能さが魅力です。
そして意外とピリ辛な料理にも合うんですよ。辛さのおかげでお酒が甘く感じますから。中華料理の青椒肉絲とかエビチリとか。原酒のためアルコール度数が高く、個性の強い料理にも負けない存在感がありますよ。
高知は生姜やミョウガが有名なので、そのあたりを使用した料理と合わせても良いと思います。刺激×刺激で旨みがバンッと増幅されるっていう面白さを感じてください。ある程度の旨みがあるので、子持ち昆布などとも好相性。
料理にどんなお酒を合わせれば良いのか、困ったときには司牡丹。日本酒を飲みなれていない方でも分かりやすい美味しさがあります。
2018 . 12 . 27 UPDATE
達人
竹内徹平さん
利き酒師 兼 酒匠
和酒バー 庫裏店主
もともとは和食の料理人として活躍していたが、近所の酒屋で出会った『龍力』の旨さに感動し、日本酒に開眼。利き酒師、酒匠の免許を取り、蔵元と交流を重ねるうちに、すっかり日本酒にのめり込む。現在は銀座の【和酒バー 庫裏】の店長を務める。
秀麗司牡丹 720ml

司牡丹酒造
秀麗司牡丹 720ml
¥ 2,484(税・送料込)
このレポーターの記事一覧
-
長陽福娘 岩崎酒造
¥ 4,752(税・送料込)
非常にバランスが良く、さまざまなシーンに合わせて提案ができるため「和酒バー 庫裏」でも取り扱っている...
-
老松酒造プレミアム
¥ 4,536(税・送料込)
大分県の日田といえば杉がひとつのブランドですから。地元にあるもので地元の酒を作る、まさに地酒を体現し...
-
盛田金しゃち酒造
¥ 4,644(税・送料込)
やはり味噌文化のある愛知のお酒だからでしょう。しっかりとした輪郭と深いコクを感じる濃厚な味わいです。...
-
後藤酒造店
¥ 5,724(税・送料込)
お香などに使われる香木を連想させるような優しく甘い香りが特徴ですね。女性受けもいいと思いますし、心安...
-
白扇酒造
¥ 5,724(税・送料込)
主張は少ないけれど、全体的なまとまりは抜群。このお酒であれば、出汁の味を前面に出す和食など繊細な味付...
-
長良川蔵元 自然音楽響く ぎふ地酒小町酒造
¥ 5,123(税・送料込)
プラムのように少し甘酸っぱい味わいを感じさせるので、生ハムなどと合わせても面白いと思います。塩味が強...
-
純米吟醸 玉乃光
¥ 11,124(税・送料込)
これは本当に完成度が高い一本。その分、希少価値も高いですね。ボリューム感があって、冷やしても香りが飛...
-
有機日本酒醸造元 天鷹酒造
¥ 8,424(税・送料込)
夏の暑い日にキュウリ味噌と一緒に味わう。これが最高に合う一本です。こちらの蔵は本当に辛口のお酒を造る...