『祇園鳴海屋』は、1931年に京都祇園の地に創業し、市内の神社などにも利用され、長く街の人々に親しまれている老舗和菓子店です。
今回はそんな『祇園鳴海屋』の銘菓の中でも、夏に喜ばれる水菓子をご紹介します!
「水羊羹と抹茶水羊羹(各3個入 2セット)」は、北海道産小豆の風味をそのままに、祇園鳴海屋の毎日変わらぬ製法で炊き上げたこし餡を使用した水羊羹と、白餡(いんげん豆)羊羹に宇治抹茶を使用した抹茶水羊羹の両方を味わえる贅沢セット。各3個ずつ4つの小箱に入っているので、おすそわけの御菓子にもおすすめ。水羊羹は甘党の方にもこしあんのおいしさに満足していただけ、さらりとなめらかな口あたりとやわらかな甘味は、甘いものがちょっと苦手な方にもオススメです。抹茶水羊羹は、甘納豆がアクセントとして抹茶の味わいをより一層引き立てています。
京都・八坂神社の門前で、今日も紡がれていく本物の和菓子をお楽しみください♪
ニュース
2018 . 06 . 28 UPDATE
スイーツ・果物