プロが試行錯誤を重ねた逸品を多数揃えるオンワード・マルシェならではの
お取り寄せのアイテムだけで作る行楽弁当がこちら。
みんながアッと驚くようなお弁当が超カンタン、手間いらずで作れます!
春の温かな陽気のもと緑に囲まれた最高のシチュエーションで、
いつもより贅沢なランチタイムを楽しんでみてはいかがでしょう。
贅沢おにぎりの彩り和風弁当
一見すると朝早くお母さんが愛情たっぷりに作ってくれた王道のお弁当に見えますが、実はこれ、すべてオンワード・マルシェのアイテムに一手間加えただけ!
例えばおにぎりは、こだわりの精米法で旨みを引き出した厳選白米に、ホタテやカニ、紅鮭といった豪華なご飯のお供を混ぜ込んで握るだけ。ご飯を炊いた以外、調理にほとんど時間はかかっていませんが、味は抜群!プロも納得の味わいに。
ほかにも、約一ヶ月熟成発酵させている鮭の切り身は軽く焼いた程度。しば漬、サクランボの漬物、ひりょうず(がんもどき)など、脇を固めるおかずも老舗の名品を詰め込んでいるだけ。あとは旬の野菜を彩りに添えて。
手間いらず、時間いらずながら、蓋を開けば絶対に一目置かれる王道のおにぎり弁当が完成です。
お弁当に詰め込んだ商品はこちら
燻製お肉といかめしの
ランチボックス
ピクニックなどで動き回った後には、スタミナのつくお弁当が食べたくなるはず。そこでこちらは重量感のある素材をギュッと詰め込み、フレッシュな野菜を沿えて彩り豊かに仕上げてみました。
ごろりとワイルドに切り分けて表面を軽く焼いたのは、本場ドイツが認めた職人仕込みの熟成ベーコン。
2種類の本格ハムは重ねて巻くことで、見た目がキュートになるだけでなく、食感や味わいも豊かに。オリーブの優しい酸味がアクセントです。オリーブの代わりにうずらのゆで卵を入れてボリューム感をアップさせてもOK。
主食のいかめしは湯煎しただけのお手軽料理ですが、スパイス香る風味は奥深く箸が止まらなくなるほど。甘口と辛口があり、大人と子供で食べ分けできるのも嬉しいポイント。
お弁当に詰め込んだ商品はこちら
具材いろいろ
バラエティ・ベーグルサンド
「燻製チーズと鯖煮をあわせて、お手軽サバサンド!など、この組み合わせは美味しいはず」なんて、アレコレ悩みながら、種類豊富なベーグルに好みの具材を挟み込んだのがこちら。ジューシーな肉サンドからスイートなドーナツ感覚のものまで、幅広い味わいでランチタイムもテンションUP間違いなしです。
基本的に甘いベーグルには、ピーナッツハニーやショコラといった系統の味をプラス。
ベリー系のベーグルにはあえてのパテ・ド・カンパーニュ。フランス料理のソースのように、甘味と酸味の相性の良さでお肉の味を引き立てるなどのアイデアも。
明太子ソース、スモークチーズ、鶏モツのトマト煮と、その他の具材も逸品ぞろい。ポルトガルの豆料理や無添加ピクルスなど、付け合せにもこだわりを詰め込みました。