クーポン配布中!初回購入者限定5%OFF 詳細はこちら≫

詳しく探す

価格帯

生産地
北海道・東北

すべてにチェックを入れる

関東

すべてにチェックを入れる

中部

すべてにチェックを入れる

近畿

すべてにチェックを入れる

中国・四国

すべてにチェックを入れる

九州・沖縄

すべてにチェックを入れる

検索する
除外するアレルギー

すべてにチェックを入れる

検索する
配送温度帯

すべてにチェックを入れる

検索する

美味しい!ポイント

  • 「美しい自然から作ったおいしいお米を、子どもたちへ届けたい」という思いの下お米作りに励んでいます。
  • 米どころ新潟のコシヒカリは、炊き立てはもちろん、粒がしっかりしているので冷めても美味しく召し上がれます。
ギフト対応 軽減税率対象8% 現地取材 返品不可
ショップ名:えちご三四郎

【令和6年産】新潟県産コシヒカリ無農薬米 精米 10kg(有機JAS合鴨農法米)

販売価格:
¥12,679(税・送料込)
117ポイント還元
発送目安
5営業日以内に発送いたします。
配送
常温便
ギフトサービス
ギフトラッピング可 のし可
  • 楽天ペイ
  • Amazon Pay
  • GMO後払い コンビニ・銀行・郵便局で 商品が届いてから、お支払い!!

※eギフトのお支払いはクレジットカードのみとなります。

在庫
在庫なし
10人がお気に入り登録中
ショップ割
2点以上購入で2点目以降の価格が ¥11,412に!
ショップ割とは?

1回のご注文で同じショップの商品を複数ご購入頂く際に、1つの住所にまとめて
お届けすることで、2つ目以降の商品の送料分が割引になります。
下記の条件を全て満たすとショップ割が適用になります。
※但し、税率が異なる場合はショップ割対象外となります。

1.同じショップの
商品を複数購入

2.お届け先住所・
お届け時間が同じ

※eギフト・予約商品は、同じ商品を2点以上ご購入且つ、
同じ配送先の場合のみショップ割対象となります。

商品をカートに追加しました。

販売は終了しました

商品説明

手間暇を惜しまず「安心・安全・美味しい」にこだわったお米。無農薬の証「有機JASマーク」が付いた完全無農薬・無化学肥料の有機栽培(オーガニック)米のコシヒカリです。

【自然にやさしいものは、人にも体にもやさしい】
当農場のある新潟県三条市下田地区は、周囲を山に囲まれた自然の豊かなところです。
地域の中央には五十嵐川が流れ、信濃川に注ぎ込みます。
地元の自然を守り、下流地域の水源も守る有機栽培の取り組みは、安全で安心して召し上がって頂ける農産物を育てることにもなっています。

【美味しい米をお届けするために】
〇土づくり
もみ殻や稲わら等には乳酸菌等の微生物がおり、田んぼにすき込むことで有機物を分解します。稲を健康に丈夫に育てる第一歩です。
〇きれいな水
広葉樹の多い山々から流れる水を集めた農業用水を使っています。山の間を流れる用水は夏でも結構冷たいです。
〇栽培管理
近年の猛暑は稲作においても、影響は大きいです。水の管理、穂肥(ボカシ肥・さかなエキス・こめ糠)のタイミングなど毎年生育状況を見ながら的確に判断します。
〇合鴨農法
田んぼの草取りは有機栽培にとって大きな課題です。雑草はあきれるほど早く大量に生えてきます。そして、雑草が病気や害虫の温床となってしまうのです。合鴨を田んぼに放し、草を食べてもらいます。残ってしまうこともあるので、機械、道具、人手、総動員で草取りです。
〇大粒の選別
収穫後の小さい米を取り除く選別をするときに、大きな目の網を使っています。これにより大きな米粒を選別しています。
お米の一粒一粒を味わっていただけると思います。

【有機JASとは】
①化学合成農薬や化学肥料/化学合成土壌改良資材を3年以上使用せずに堆肥等(有機肥料)による土づくりを行った田畑で栽培
②栽培期間中も禁止された農薬、化学肥料は使用しない
③遺伝子組換え技術を使用しない
「有機JASマーク」は、国に認められた認定機関の認定を受け、厳しい生産基準をクリアし生産された有機(オーガニック)食品にのみ付けられるマークです。

【お米の保存方法について】
お米の保存は10℃~15℃の涼しい場所で、温度・湿度が低く日光の当たらない暗い所が適しています。
密閉容器に移して冷蔵庫で保存してください。(タッパー、空きペットボトル、密閉できる袋等)
通常は1か月、暑い夏場なら2週間以内に食べきれるくらいの量を購入されるのがおすすめです。

※その他のセットはこちら
新潟県産コシヒカリ無農薬米 精米 5kg(有機JAS合鴨農法米)

作り手のこだわり ー現地徹底取材ー

食べれば分かるという、絶対の自信。丹精込めた「にいがた地鶏」のグリルを

「まずは、とにかく食ってみろ~」。
新潟県三条市下田地区(旧下田村)の農家「えちご三四郎」での取材の一コマ。
主人の大竹優さんは、挨拶もそこそこに我々取材班を自宅へ招き入れ、食事を促す。
テーブルにはすでに鍋や焼鳥が並んでいる。
「ちょっと待ってろ、もう焼けっから」とそそくさと台所へ。
ものの数分、大竹さんが運んできたのは、なんと大きな丸鶏のグリルであった。
これこそが、今回ご紹介の「にいがた地鶏」。大竹さんが丹精込めて育てる自信作だ。
説明抜きに一匹を豪快に捌き出し、一番おいしいモモを「ほれっ」と手渡してくれる。
まだ湯気が立ち上げっている熱々にかぶりつく。
文句なしに旨い! 塩・コショウだけとは思えないほどの旨みが口中に広がる。
一堂、まずは一心不乱に丸鶏グリルに、鍋、焼鳥と味わ味わわせていただいた。
その間、大竹さんは茹でた枝豆をむしゃむしゃしながら笑顔。
もちろん、それも自分で作ったのものだ。
「どうだ、うまいっぺ?」。これが自宅のオーブンで簡単に焼けるという。
今年のクリスマスのメインはこれで決まり、そう心に誓った。

しっかりとした歯ごたえと肉本来の旨み、ジューシーな肉汁が三拍子揃う

大竹さんが丹精込めて育てる「にいがた地鶏」は、自身の田んぼのすぐ横、平飼いのハウスというストレスの少ない環境の下、新潟産コシヒカリや野菜など安全な餌で育っている。
そのルーツは新潟県原産の天然記念物・蜀鶏(とうまる)と名古屋種、横斑プリマックスを交配させた地鶏だ。
理化学的な数値からも、うま味成分(イノシン酸)が非常に多く、脂肪分は少なくヘルシー、さらに保水性が高くジューシーと、三拍子そろった高品質鶏肉であることが証明されている。
「一応飼料用だけど、俺が作った米を食べてんだ。間違いないよ」と自慢げな大竹さん。
豪快なグリルは、鶏のお腹にお米を詰めて焼き上げれば、余分な脂を米が吸い、抜群に旨くなるという。
さらに脂を吸った米もまた、鶏がらスープで少し煮れば旨みの染み込んだリゾットに。
鶏×米。どちらも同じ環境で育つ大竹さんの2アイテム、揃えて買えば、その楽しみは何倍にも。

完全無農薬、無化学肥料で作る、昔ながらのこだわりコシヒカリ

前述では「にいがた地鶏」のこだわりをたくさん書かせていただいたが、大竹さんの本業は米農家。
完全無農薬、無化学肥料で作るコシヒカリも、有機JAS認定はもちろん、非常に高い評価を得ているのだ。
「コシヒカリと言っても、今出回っている多くはコシヒカリBLという、いもち病に強くなるように改良した米。でも、俺が作っているのは昔ながらのコシヒカリなんだよ。合鴨農法でとことんまでこだわってるからね」。
そうなのだ、おいしさを追求し、選んだのは昔のコシヒカリ。
それを合鴨農法と周囲の山々から五十嵐川に注ぎ込む雪解け水で仕込む。
「美しい自然から作ったおいしいお米を、子どもたちへ届けたい」。
豪快に、冗談を飛ばす大竹さんであったが、一瞬の真剣な眼差し。
自然と向き合い、共存する米作りは、決して楽ではないだろう。
それでも次世代へ、きちんとしたものを残したい。
大竹さんの情熱が生むコシヒカリ。育ち盛りの子どもたちにぜひ味わっていただきたい。

商品情報

名称 【令和6年産】新潟県産コシヒカリ無農薬米 精米 10kg(有機JAS合鴨農法米)
内容量又は固形量及び内容総量 10kg
生産地・地域 新潟県三条市江口(旧下田村)
原材料名

原材料

本製品に含まれるアレルギー物質

小麦 そば
- - - -
落花生 えび かに くるみ
- - - -
配送方法・配送業者 ヤマト運輸
配送可能温度帯 常温
発送日(目安) 5営業日以内に発送いたします。
保存方法 冷蔵
食品関連事業者の氏名又は名称及び住所
有限会社えちご三四郎 新潟県三条市江口402番地
品番 S0190_R0104
備考 お客様のご都合による返品交換は承ることができません。 予めご了承ください。

カスタマーユーザーレビュー

人気ランキングRANKING

最近チェックしたアイテム

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
カスタマーサポートセンターよりご返答させていただきます。