作り手のこだわり ー現地徹底取材ー
独自路線を追求した“飲める味醂”で、新機軸を打ち出す
「日本一の調味料屋を目指しているんです」。
江戸時代より良質な素材と昔ながらの手造りにこだわってきた岐阜県の造り酒屋『白扇酒造』の5代目・加藤祐基さんは、まっすぐな眼差しでそう笑う。
「今、日本酒はある種ブームを迎えていると思うんですが、皆が同じ方向を向いているようにも感じます。
ですから流行りにのるだけではなく、蔵の個性を大切にしていきたいんです。
江戸時代に味醂屋として始まった蔵なので、そこを大切にした酒造りが目標なんです」。
受け継がれてきた製法や伝統など、江戸時代から変わらない当たり前を貫く中で、先を見据える。
それこそが加藤さんの考える酒造り。
日本一の調味料屋という考えもまた、味醂を極めた先に、自身の目指す酒があると確信しているからこそ。
守り続けるこだわりと伝統こそが、新たな時代を切り開く
味醂の主な原料は、もち米、米麹、本格焼酎。蒸したもち米に米麹と本格焼酎を混ぜあわせ、米麹がもち米をゆっくりと時間をかけて糖化させることで、甘く香り豊かな味醂はできあがる。それは今も昔も変わらない。
「非常にシンプルな造りですから、すべてにおいて真摯に」と加藤さん。
原料の焼酎づくりからはじまる白扇酒造の味醂造り、もち米は契約栽培された地元飛騨古川産の「たかやまもち」にこだわり、飛騨川の豊かな水で育み、さらに3年という時間をかけて熟成していく。
すると甘いのにすっきりとしたどこまでも深味のある琥珀色の本みりんができあがる。
「焼酎造りからやる蔵も少ないですし、3年熟成させるのも普通じゃない。だからこそ、他にない味が生まれます」。
こちらの本味醂が、多くの料理人に支持されていることをみれば、その質の高さは一目瞭然だ。
飲める味醂のこだわりは、料理酒や焼酎にも伝播しオンリーワンを目指す
3年熟成の本味醂「福来純本みりん」を軸に、多彩な日本酒や料理酒、焼酎など、さまざまなお酒を生み出しているのも「白扇酒造」の強みのひとつ。
「うちの本味醂は飲めるが基本ですので、それに使用する焼酎も飲めますし、考えを同じにする料理酒も飲めるが基本」。
地元岐阜県産の好適米「ひだほまれ」を主原料に、手作業で丁寧に育てた米麹を使い、蔵元伝承の製法「もち米四段仕込み」で仕込まれる料理酒は、料理に旨味とコクを加えるのはもちろん、飲んでもおいしく味わえるほど、澄んだ味わいで評判に。
もちろん、それらの技術の粋を集めた日本酒も、飛騨川の澄んだ流れ同様にキレイな味わいで多くの左党を魅了している。
商品情報
名称 | 【福来純】純米料理酒 1800ml |
---|---|
内容量又は固形量及び内容総量 | 1800ml |
賞味期限または消費期限 | 製造から1年以内が望ましい |
生産地・地域 | 岐阜県 |
日本酒度 | -7 |
アルコール含有量(%) | 0.15 |
酸度 | 2.2 |
特定名称 | 純米酒 |
原材料名 |
原材料 米 (国産)・もち米 (国産)・米こうじ (国産米) |
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本製品に含まれるアレルギー物質
|
配送方法・配送業者 | ヤマト運輸 |
---|---|
配送可能温度帯 | 常温 |
発送日(目安) | 4営業日以内に発送いたします。 |
保存方法 | 直射日光・高温は避ける |
食品関連事業者の氏名又は名称及び住所 |
---|
白扇酒造株式会社 岐阜県加茂郡川辺町中川辺28番地 |
品番 | S0046_1150 |
---|---|
備考 |
酒類販売管理者標識 | |
---|---|
販売場の名称及び所在地 | 白扇酒造株式会社 岐阜県加茂郡川辺町中川辺28番地 |
酒類販売管理者の氏名 | 加藤 成美 |
酒類販売管理研修受講日 | 2023/01/19 |
次回研修の受講期限 | 2026/01/18 |
研修実施団体名 | 関小売酒販組合 |
ショップ割 この商品と一緒に買うとおトク! 【ショップ割】対象商品
対象商品を一緒に買うと【ショップ割】が適用されおトクに購入できます!(同一のお届け先に、同時にお届けの場合のみ適用されます。)
※同じショップでも、税率が異なる場合はショップ割対象外となります。
カスタマーユーザーレビュー
人気ランキングRANKING
飲酒は20歳になってから。
飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
お酒は楽しく、ほどほどに。飲んだ後はリサイクル。
商品説明
地元岐阜県産の好適米「ひだほまれ」を主原料に、手作業で丁寧に育てた米麹を使い、純米で仕込んだ料理酒です。長期発酵と、四段目の仕込みに「もち米」を使用する当社伝統の技術「もち米四段仕込み」のおかげで、料理の旨味を引き出す自然のアミノ酸やエキス分を多く含んでいます。この料理酒は、食塩を加えていませんのでそのまま飲んでもおいしくいただけます。