お中元早割キャンペーン7%OFF

クーポン配布中!初回購入者限定5%OFF 詳細はこちら≫

ニュース

6月16日は「和菓子の日」!

西暦848年、仁明天皇が6月16日に16種の餅や菓子を神前にお供えて、疫病除けや人々の健康・幸福を
祈願し、「嘉祥」と改元したことが起源となり疫を逃れ、健康招福を願う行事「嘉祥の祝」が明治時代まで受け継がれていたといいます。その「嘉祥の日」を全国和菓子協会が現代によみがえらせ、
6月16日が和菓子の日に制定されました。

今回はそんな「和菓子の日」を前に、思わず笑顔になるような華やかな和菓子をご紹介します。

>>『五條堂』鴻池花火 6個入り
レビュー高評価。リビーター続出の逸品です。
ひとくち食べたら、お餅のモチモチ感とフルーツとクリームがおくちいっぱいに広がります。

>>『和果 北堀江』和かろん。6個入り
コロンとしたかたちの新感覚どら焼き。こだわりの皮には白玉粉を使っていて、ふっくらモチモチ。
人気のあんバターやほうじ茶あんこに加え、チーズクリームやチョコレートを使った、
和洋折衷の風味もお楽しみいただけます。

>>『会津 長門屋』【オンワード・マルシェ限定】羊羹ファンタジア入り銘菓詰合せ
美しい和菓子のご紹介に欠かせない「羊羹ファンタジア」。
カットする場所によって、月が三日月から満月にかわり、鳥が羽ばたいていく様子を表現しています。
『オンワード・マルシェ限定』で伝統菓子「くるみゆべし」を詰め合わせました。

>>『わさび葉寿し うめもり』hanaemu-はなえむ-おはぎ8個入
四季の花々を表現した、美しいおはぎです。昔ながらの自然なおはぎにこだわり、砂糖はてんさい糖を、お花の色は、野菜・果物などの素材からなる色を使い、ひとつひとつ手作りしています。

◇他にも、老舗和菓子店の逸品や全国各地の名品を掲載しています。
「和菓子の日」を機会にぜひご覧ください。

最近チェックしたアイテム

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
カスタマーサポートセンターよりご返答させていただきます。