ニュース
2023.10.10 UPDATE
ドリンク・お酒
食用米で造った純米仕様のどぶろく『宮本酒造場』がオープンしました
名前は聞いたことがあるけど飲んだことはない、という方がほとんどかもしれません。
飲んでみると、意外にもとろりと甘い女性好みの味わいなんですよ。韓国の白濁酒のマッコリほど、酸味は強くなく、濃厚な旨みを感じられます。
オンワード・マルシェ初となるどぶろくを手掛けるのは、和歌山県『宮本酒造場』の宮本さん。
〝和歌山市の山東地区の田園風景を残したい。″そんな思いから後継者不足で悩む稲作農家から借り受けた水田や耕作放棄地で育てた米を使用してどぶろく造りを始めました。
原料のお米には、酒造好適米ではなく食べて美味しい食用米を使用。アルコールや糖類を使用せず米と米麹のみで作った純米仕様なので、なめらかな飲み口でお米の甘さと適度な酸味が楽しめます。
やさしい口当たりのアルコール10%の甘口と、日本酒が好きな方でも納得のアルコール15%の辛口の2種類をご用意。冷やしても温めてもOK。安心の火入れ済みでお届けします。
■わかやま山東のどぶろく甘口、辛口飲み比べセット
■わかやま山東のどぶろく甘口2本セット
普通のお酒じゃ物足りない方にも飲みごたえあり。心をこめて造ったどぶろくをぜひお試しください。
どぶろく豆知識①
どぶろくと、清酒、にごり酒はどう違うのでしょう?
どぶろくは、米・米麹・水を原料とし発酵させたもので「濾過しないもの」です。
濾過するときに、しっかり搾ったものが清酒、粗めのものがにごり酒です。
どぶろく豆知識②
どぶろくには、どんなお料理が合うのでしょう?
カレーは相性抜群。 刺激感のある味わいや食感のものが、どぶろくのまろやかな旨みとよく合います。
スパイシーなもの、パリッとしたピザや餃子などもおすすめです。