クーポン配布中!初回購入者限定5%OFF 詳細はこちら≫

帯用設定②

ニュース

調理時間を短縮!忙しい方にすすめたい便利な無洗米3選

研がずに炊ける「無洗米」。便利なイメージがありますが、精白米との違いや、安全性などで避けてしまっている方も多いのではないでしょうか。なぜ研ぐ必要がないのか、製法や栄養価、炊き方など無洗米の特徴やメリットをご紹介します。

無洗米とは
お米には籾殻が付いており、それを取り除いたものが玄米。精米して表面の糠や胚芽を取り除いたものが精白米。精米表面に残る肌糠を洗い流したお米を無洗米と言います。
無洗米は研がずに水を加えるだけで炊ける便利なお米として1991年に誕生したお米です。精米した白米の表面には従来の精米機では取り切れない、粘着性の強い「肌糠」が残っています。そのために白米を炊く前に研ぎ洗いが必要で、洗わずに炊くと糠のニオイがついたご飯になります。無洗米は肌糠を取りすぎて、栄養価や味が落ちているとのイメージもあるかと思いますが、研ぎすぎてしまうことによる旨み層の流出や、お米の割れ欠けを防ぎ、お米の一粒一粒までしっかりと吸水し、ふっくらと炊き上げることができます。また、お米を研がないことで水道代も節約になります。

無洗米の製法
国としての統一基準はなく、いろいろな製法がありますが厳しい基準を設けて作られています。
・BG精米製法(ヌカ式)
BGは、Bran(ヌカ)とGrind(削る)の頭文字。水はもちろん何かを添加することは一切無く、肌糠の粘着力だけを利用する安全安心な製法。工場排水が出ないので、川や海を汚すことなく、肌糠は有機質の肥料・飼料として利用されています。
・NTWPタピオカ式
精白米に水を加え、肌糠と水が混じった濃厚なとぎ汁をタピオカ澱粉で吸着させ、ボイラーで乾燥させる方法です。
・水洗い式 水で洗い落とし、短時間に乾燥させる方法。
・その他(ブラシ式など) ブラシや不織布などを用いて、取り除く方法。

おいしい炊き方
無洗米は、洗っていないため水を吸水しにくいという性質があります。吸水の際は、水と米をよく接触させるため、数回軽くかき混ぜてください。冬場は1時間、夏場でも最低30分程度吸水させてください。
肌糠を取り除いている分、計量する際はお米の粒の量が多くなります。精白米より水を少し多めに加えて炊いてください。お米1合につき、精白米よりも大さじ1杯ぐらいの水を加えてください。お好みにより2回目以降は水加減を調整してお召し上がりください。

無洗米は研ぐ手間が省けて、研ぎ汁も出ず、水の節約もできる環境にやさしいお米。水で研がないので、水溶性のビタミンなども残るので栄養面でもプラスです。精白米は長く保管していると糠の脂肪分が酸化して味が落ちます。無洗米は糠を取り除いているので、おいしさが長持ちします。少しでも長く保管する場合は、無洗米の方がおすすめです。オンワード・マルシェではこだわりのお米の無洗米も取り揃えています。是非一度試してみるのはいかがでしょうか。

【高知食糧】令和4年産 無洗米 高知県産ミルキークイーン 4kg(2kg×2袋
BG精米製法の安心安全な無洗米。高知市五台山の肥沃な土地で、手間ひまかけて栽培されたもっちり甘い「ミルキークイーン」。粘りが強く、モチモチで冷めても硬くなりにくいので、お弁当、おにぎりにもおすすめです。

【タイワアグリ】令和4年産 富山県産有機JAS認証コシヒカリ タイワ米無洗米 10kg
お米の味を損なわない乾式の無洗米加工。除草剤などの農薬を一切使わず、肥料にも米ヌカなどを発酵したもののみ使用。土の中の微生物を活性化させる環境保全型農業で栽培したお米です。歯ごたえは柔らかく、強い旨味と粘りが特徴。味付けの濃い料理との相性は抜群です。

【鈴木又五郎商店】令和4年産 秋田県湯沢市産あきたこまち一等 無洗米5kg NEW 3/23発売
添加物などを何も加えず、高密度のホイールブラシで白米を研米した清潔な無洗米。2020年まで8年連続特A地区の秋田県湯沢市で栽培された「あきたこまち」の一等米です。もちもちして炊きあがりの香りが高く、食味のバランスが良いので、様々な料理に合います。
 

最近チェックしたアイテム

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
カスタマーサポートセンターよりご返答させていただきます。