商品情報
名称 | みそ汁 ずくいらず詰合せ(フリーズドライ4種各3ヶ入) |
---|---|
内容量又は固形量及び内容総量 | 4種各3ヶ入り |
賞味期限または消費期限 | 8ヶ月 |
生産地・地域 | 長野県 |
原材料名 |
原材料 米味噌、甘えび、みつば、澱粉、鰹節、昆布、食塩、エリンギ、エノキ、ナメコ、合わせだし、わけぎ、醸造酢、乾燥豆腐、乾燥ねぎ、乾燥わかめ、煮干粉末、鶏卵、油揚げ、酸化防止剤 |
|||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本製品に含まれるアレルギー物質
|
配送方法・配送業者 | ヤマト運輸 |
---|---|
配送可能温度帯 | 常温 |
発送日(目安) | 5営業日以内に発送いたします。 |
保存方法 | 常温 |
食品関連事業者の氏名又は名称及び住所 |
---|
有限会社酢屋亀本店 長野県長野市西後町625 |
品番 | S0139_60912 |
---|---|
備考 |
マルシェレポーターこの商品の紹介記事

真鍋 摩緒さん
リポーター・ビアソムリエ
お湯を注いだら、尾頭付きの海老が飛び出した!それだけでも歓声ものなのだが、すや亀さんの素敵なところは味にも妥協がないところ。 エキスを使わず、鰹と昆布から取った出汁なので、インスタント特有の「何かの旨味」的な味わいが無い。シンプルにうまい出汁と味噌と具の味だから尚更手抜き感が無いのだ。 長野の方言で「ずく」とは、やる気、気力、根性という意味なのだそうでやる気も気力も入れなくていいから、美味しいお味噌汁を召し上がれというメッセージが育児、仕事に追われる我が身に沁みる...。 寝坊した日の朝ご飯、味噌汁を作れなかった日の旦那さんのお弁当と何度となく助けて頂いている訳です。フリーズドライと
商品説明
長野の方言で、"やる気・気力・根性"などを意味する「ずく」。まさに「ずくいらず」な、お湯を注ぐだけで簡単に本格味噌汁が出来るフリーズドライの詰合せです。国産の大豆と国産米の糀をたっぷり使った一番人気の甘口味噌「門前みそ・こがね」と、国産コシヒカリ米と国産大豆の一等品に、沖縄の塩(シママース)を使った香りの良い贅沢な味わいの「門前みそ・コシヒカリ」を使用しています。甘えび・エリンギ・とき玉・とうふの4種類のそれぞれの具に合わせて、甘エビと豆腐にはコシヒカリみそを、とき玉にはこがねを。エリンギには2種類の味噌を併せてより深い味わいに仕上げました。 出汁にもこだわり、エキスは一切使わずに、昆布と鰹節からとった天然の2つのお出汁を使用しています。時間のない朝やランチなどに便利です。たくさん入った12個入り。