和洋問わず幅広く料理に使われるお酢。
米酢、バルサミコ酢、リンゴ酢などたくさんの種類がありますが、一般的には米や麹を使う米酢が一番親しまれているのではないでしょうか。ですが、江戸時代後期から昭和50年代にかけて「粕酢」と呼ばれるお酢が主流だったことはご存知でしょうか? この粕酢とは酒粕を原料にして作るお酢のこと。昔は米を原料とする米酢が高価で、酒を作った後にできる酒粕が不要なものだったため、酒粕で作られる粕酢が広く使われていました。粕酢は酒粕を瓶に入れて3年ほど長期熟成しなければならないため手間がかかり、現在では粕酢を作る蔵も少なくなってしまいました。
ただ今回は、その珍しい酒粕を使った粕酢を現在も販売している福岡県のセレクトショップ『MITSUBOSHI PRODUCT』から「子寶酢(こだからす) 亀 900ml×2本」を紹介したいと思います。
2019 . 02 . 16 UPDATE
マルシェ編集部さん
レポーター
商品をお楽しみいただくイメージがより具体的に膨らむよう、マルシェ編集部のレポーターが実際に商品を購入し、お客さま目線で実食までを本気でレポートします。どのような形で商品が届くのか、そしてどのような調理や下準備が必要なのか、注意点なども含めて分かりやすくお伝えします! みなさまのご購入の参考になるよう、レポートしますので是非お役立てください!
長時間熟成が生み出す丸みのある味わい「子寶酢 亀 900ml×2本」


そこで付き合いのあった300年続く醸造蔵に製造を依頼し、この商品を開発したのだそう。
その製造法は、昔ながらの「静置発酵法」を採用。2年以上熟成した酒粕を熱して溶かした後、ろ過した搾り液にアルコールや種酢と呼ばれる酢酸菌を繁殖するもろみを加え、木桶に仕込みます。
この発酵法は、すべてお酢になるまでに2~3ヶ月の期間を要し、発酵が終わった原液をそこからまた別の木桶に移してゆっくり2~3ヶ月かけて熟成してやっと完成します。そうして作られる粕酢は、ツンとした香りではなくフルーティな香りとまろやかな酸味が特徴。
大量生産には向かないですが、その職人の技が光る製法で作られるお酢の味わいは格別なんだそう。

味付けは、塩・胡椒少々、オリーブオイル、お酢のみ。その味は、さっぱりした酸味とほのかな甘味のバランスが良く、エビの旨味を引き立てています。ツンとした強い酸味はなく、上品なお酢の香りが食べ終わったあとも口の中でほんのり残るのが新鮮です。

長い時間をかけて丁寧に製造される粕酢の洗練された味わいは、今までのお酢に比べると別格でした。
ここまで香りから旨味まで整ったバランス感は、なかなか味わうことができないでしょう。そんな特別なお酢が2本セットになっているのも魅力的。もうすっかり粕酢の虜になり次はどんな料理を作ろうか日々考えるのが楽しみになっています。
MITSUBOSHI PRODUCT
子寶酢 亀 900ml×2本
¥ 3,888(税・送料込)
このレポーターの記事一覧
-
千年鮭 きっかわ
¥ 7,628(税・送料込)
百種類もある村上の鮭料理の中で、一番人気と言われるのが鮭の塩引きです。 新巻鮭や塩鮭とは違い、村上の塩引鮭は、単に塩味ではなく、単に干すのでもなく、村上の独特な気候風土の中で、約一ヶ月もの時間をかけ鮭がじっくりとアミノ酸発酵し、美味しく熟成してできあがる、まさに村上の風土がもたらす味わいです。 他の土地では真似のできない発酵の風味が旨さの秘密です。 中火で皮目に焼き色がつく程度に焼き上げてお召し上がりください。 【手提げ袋について】 手提げ袋が必要な場合は、ご注文完了後お早めにオン... -
八ヶ岳食工房
¥ 3,672(税・送料込)
信州産無添加減塩生ハムを有機栽培されたアボカドオイルに漬けこみました。この商品は八ヶ岳食工房オリジナル商品で世界で当社しか製造していない希少商品。生ハムはもとより残ったオイルは優れた調味オイルでサラダのドレッシングやスパゲティのペペロンチーノのオイルとしてお召し上がれます。(レシピノート付き) 開封後はお早めにお召し上がりください。... -
雪国のだんご屋団平
¥ 2,700(税・送料込)
全国でも有数な豪雪地帯岩手県西和賀町の、豊富な水量の水田で作ったもち米をほどよい水分のまま精米し、団平独自の製法で生地を作っています。生地はコシとねばりの弾力ある旨い生地が出来ます。生地にあった餡の相性を味わってください。 大福は白大福3個、梅大福3個、豆大福3個、草大福3個の4種類です。... -
天領酒造
¥ 4,212(税・送料込)
岐阜県観光連盟会長賞(最高賞) 受賞極上の飛騨牛の贅沢な美味さは、造り酒屋が求めた逸品へのこだわりが生きています。自然をこよなく愛し、その風土を知り尽くした農家の人々の愛情と優れた肥育技術によって育てられた品質の高い「飛騨牛」の精肉のみを100%使用し、徹底した衛生管理の自社工場で丹念に仕上げました。飛騨牛本来の旨みを凝縮した贅沢な逸品です。お酒の肴やお食事はもちろん。ちょっとしたお土産としても最適です。 【手提げ袋について】手提げ袋が必要な場合は、ご注文完了後お早めにオンワードマルシェカスタ... -
栗尾商店
¥ 2,484(税・送料込)
「栗ういろ」、「阿波ういろ」、「芋ういろ」、「柿ういろ」の4種類のういろを詰合せました。職人の伝統技術により生まれる、他にはないモチモチ感食感が特徴で、心地の良い甘みが口に広がります。ほのかに香る上品な味わいと豊かな風味をお楽しみください。 【手提げ袋について】 手提げ袋が必要な場合は、ご注文完了後お早めにオンワードマルシェカスタマーサポートまでご連絡ください。 お電話でのお問い合わせ:0120-603-700 <受付時間 9:00~18:00> メールでのお問い合わせはこちら 尚、一... -
かに物語
2種のカニたっぷりスープセット(カニチャウダー・ビスク各3パック入)
¥ 3,780(税・送料込)
味わいと見た目の美しさから、世界各地で愛されるカニ"Deep Sea Red Crab(まるずわいがに)"。そのカニをむき身の状態で販売しているのが『かに物語』です。 Deep Sea Red Crab(まるずわいがに)が"幻のカニ"と言われる所以は、深海600~1,000mに生息する大型のカニで漁獲量がきわめて少なく、市場に出回ることがほとんどないから。世界で愛されるその味わいは、身が柔らかくとってもジューシー。深海は水温が低いため、季節を問わずその美味しさが楽しめます。 こちらの商品は... -
ゆず美
¥ 3,498(税・送料込)
無農薬栽培の柚子で作る安心・安全な調味料ギフト 赤柚子胡椒ギフトセットは、宮崎県の太陽の恵みを受け育った、柚子をたっぷり使用した「愛しい柚子(赤)」「逢いたい柚子(赤)」「柚子胡椒油みそ」の3商品がセットになった詰め合わせです。 愛しい柚子は、無農薬栽培された柚子の皮、唐辛子、沖縄産の塩「ぬちまーす」などを混ぜ、ピューレ状にした完全無添加の柚子胡椒。やや味がまろやかな赤唐辛子が心地良い刺激を演出します。 逢いたい柚子は、「愛しい柚子(※オリジナル柚子胡椒)」をベースに、柚子果汁、酢を加え... -
山本屋総本家
¥ 5,724(税・送料込)
定番「生みそ煮込うどん」と「生カレー煮込うどん」の詰合せ。 大正14年創業、味噌煮込みうどんの老舗『山本屋総本家』。 名古屋の郷土料理だった味噌煮込みうどんを名古屋名物に育てた名店です。 コクのある岡崎の八丁味噌をベースに白味噌などをブレンドした秘伝のだしを使った定番「生みそ煮込うどん」と、本格和風だしと様々なスパイスをブレンドした少し辛めのカレーがクセになる風味豊かな味わいの「生カレー煮込うどん」の詰合せです。 ■生みそ煮込うどん 地元岡崎の八丁味噌と名古屋の白味...