「かきめし」とは、広島県や北海道などの牡蠣の産地ではとてもポピュラーなソウルフード。牡蠣を醤油や味醂で煮込んだ汁でご飯を炊いた、牡蠣の旨味をたっぷり味わえる炊き込みご飯です。
実際に私も広島駅の名駅弁「しゃもじかきめし」でその味は体験済みなのですが、"炊きたて"となると、その熱々を頬張るという感動を未だに味わったことがありません。あの広島で食べた、かきめし駅弁がもし出来たてだったとしたら......。そんな欲求が抑えられなくなり、オンワード・マルシェにて検索。すると興味深いセットがヒットしました。それがこの「かきめしの素2個入り」。こちらは白米にこの素を流し入れて炊くだけで本格的なかきめしが堪能できるという逸品です。
2019 . 01 . 22 UPDATE
マルシェ編集部さん
レポーター
商品をお楽しみいただくイメージがより具体的に膨らむよう、マルシェ編集部のレポーターが実際に商品を購入し、お客さま目線で実食までを本気でレポートします。どのような形で商品が届くのか、そしてどのような調理や下準備が必要なのか、注意点なども含めて分かりやすくお伝えします! みなさまのご購入の参考になるよう、レポートしますので是非お役立てください!
湯気まで美味しいかきめしをお家で!「かきめしの素 2個入り」


その中でも醤油で味付けした牡蠣を、コーン油に漬け込んだ「花瑠&花星(おいる&おいすたー)」は、テレビや雑誌でも数多く紹介されているほど有名で、一度は耳にしたことがある人もいるのではないでしょうか?

炊飯の際、米を一定時間浸漬するのが旨いご飯を炊くひとつの条件ですが、それにならい20分ほど、「かきめしの素」に白米を浸漬してから中火より少し強い火加減で炊き始めます。15分経ち火を弱めたら蒸らし作業へ。最後に10分から20分待てば完成です。
蓋を開けると湯気とともに牡蠣の芳醇な香りが立ち込め食欲をそそります。もうお腹はペコペコです。
お茶碗に盛り、口に入れると濃厚な牡蠣の風味が口いっぱいに広がりました。ご飯ひと粒ひと粒に牡蠣出汁の味わいが染み渡っていて、噛みしめるたびに牡蠣の旨味が押し寄せてきます。嗚呼…、まさにこれが私の追い求めていた“炊きたて”のかきめしです。
小ぶりながら牡蠣の身もたくさん混ざり、噛むと身は柔らかく、椎茸や人参から出る出汁の旨味がよく染み込んでいるのが印象的。ごぼうや人参の食感も絶妙なアクセントになっていました。

それをイメージしつつ、かきめしをたまごで包み、オイスターソース仕立ての餡をかけて和風天津飯にアレンジしてみました。これがなかなかのマッチングで、優しいたまごの甘味と絡み合う牡蠣餡の旨味に終始うっとり。たまごと餡という一手間を加えるだけで絶妙な味わいを楽しむことができました。
最後は、かきめしを和風天津飯にアレンジをしてみましたが、「かきめしの素」とバターで作る和風パスタなどにしても美味しそうですね。
けれども、やはり自宅で炊きたて熱々のかきめしが手軽に味わえることこそ、この商品の一番の魅力だと思います。
倉崎海産
かきめしの素2個入り
¥ 3,672(税・送料込)
このレポーターの記事一覧
-
四万十味紀行
¥ 3,693(税・送料込)
最大15%OFF!! お歳暮早割キャンペーン対象商品 11月21日(水)まで 高知県四万十川の育む川の幸をそのままお届けする『四万十味紀行』。甘辛でご飯も進む!生姜たっぷりで体もほくほく。「うなぎ生姜」「四万十100%川のり佃煮」のセットです。 ■うなぎ生姜 四万十川の水で育ったうなぎのかば焼きに、角切りの生姜がたっぷり入った、ご飯のお供にぴったりの甘辛な一品。辛みが強く後味がすっきりとした高級品種の黄金しょうがを使用。うなぎの蒲焼のたれベースの上品な甘さと黄金しょうがの辛み... -
おじゃこ・たけのうち
¥ 4,428(税・送料込)
1人暮らしにも嬉しい、おひとりさま贅沢うな丼 「ちょうど一膳 うなぎ丼」は、愛知県産の程よく脂ののったうなぎを丹念にじっくり煮込んだ1人前用のうなぎパックです。原材料すべての産地にこだわった究極のうなぎ丼がご家庭で簡単にお楽しみいただけます。その名の通り、ちょうどご飯茶碗一膳分の量なので、1人暮らしの方やスタミナをつけたいお父さんへのちょい出しにも最適です。ご賞味の際は器に移してラップをし、2分加熱してください。あとはそのままご飯にのせ、お好みで別添のたれと粉山椒をかけてお召し上がりください... -
御菓子司 平和堂
¥ 2,685(税・送料込)
「オムレットサンド」は瀬戸内に浮かぶ小豆島で、知らない人はいないと言って良いほど有名なお菓子です。本商品は小豆入り抹茶クリームです。 オムレットサンドの皮は、はかないほど軽くふわふわで、口に入れた瞬間からサンドした生クリームとともに溶けてゆきます。さいの目に切った栗が食感の絶妙なアクセントになっています。舌と心が癒される、また食べたくなるおいしさです。 冷蔵庫で解凍し、なるべく早めにお召し上がりください。 【手提げ袋について】 手提げ袋が必要な場合は、ご注文完了後お早めにオンワード... -
萩野菜ピクルス
¥ 5,024(税・送料込)
萩野菜ピクルス5本セット。季節の萩野菜ピクルス5本をお包みしてお贈りします。四方を山と海で囲まれた山口県萩市。山からの清らかな水と海のミネラルが豊富な土壌で育つ作物はどれも美味しく、多くの種類の野菜を育てるのにも適しています。「萩野菜ピクルス」はそんな萩で育った野菜を使って作られています。萩野菜ピクルスは野菜ごとに全てピクルスの調味液を変えており、素材を生かした味付けを心がけています。どうぞ萩の「旬」をお召し上がりください。 ※商品在庫によっては画像と中身が変わる事がございます。予めご了承く... -
石渡商店
¥ 4,644(税・送料込)
気仙沼産の牡蠣や帆立、金華ハムを使用した豪華な調味料。 気仙沼産牡蠣を使用した「オイスターソース」と「ドレッシング」に、気仙沼産の帆立を使用した「XO醤」のセット。 【セット内容】 ■気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース 1本 牡蠣を丸ごとエキスにする独自製法を用いたオイスターソース。 原料に使用している牡蠣は、三陸リアス式海岸の中央に位置する唐桑地区で獲れた良質ものだけを使用。その味濃厚でまさに海のミルクと呼ぶにふさわしい味わいです。一般的なオイスターソースは、牡蠣を塩ゆでした際に... -
OKAMOTO FARM
¥ 4,320(税・送料込)
北海道 中札内村で、土作りからこだわり、人にも環境にも優しい野菜を育てる『OKAMOTO FARM』。自社農園で育った野菜や、十勝地方の原材料を数多く使用した、安心・安全な商品をお届けしています。「スイートコーンスープ・トマトベリーゼリーセット」は、岡本農園自慢の野菜を使用した人気商品の詰め合わせ。■スイートコーンスープ「スイートコーンスープ」は、農薬や化学肥料を使わずに育てたとうもろこしの実を、なめらかな食感を活かすため、手作業で丁寧に濾しピューレにした、スープの素です。ピューレと同量の牛乳... -
オンワード・マルシェ
¥ 4,212(税・送料込)
そのままおつまみになる缶詰、それが『缶つま』!! 剥くのが難しいしゃこを丁寧に手で剥きそのまま詰めています。スペインBARでよく食べられる『アヒージョ』風に仕上げています。しゃこ独特の風味がくせになります。...