日本津々浦々、街を歩けば必ずと言っていいほど見かけるラーメン屋さん。メディアに取り上げられるような人気店には、その一杯を食べるために長蛇の列ができるほどです。
かく言う私も、ラーメン店の看板と行列を見かけたものなら、そそくさと最後尾に並んでしまうほどのラーメンギーク。願わくば、家にいながら人気店の美味しいラーメンをすすりたい。
そんな理由から、オンワード・マルシェで「ラーメン」を検索すると多くの商品がヒットしました。今回はその中から選んだ『熊本ラーメン専門店 黒亭』の「黒亭ラーメン6食入」を紹介します!
2018 . 11 . 23 UPDATE
マルシェ編集部さん
レポーター
商品をお楽しみいただくイメージがより具体的に膨らむよう、マルシェ編集部のレポーターが実際に商品を購入し、お客さま目線で実食までを本気でレポートします。どのような形で商品が届くのか、そしてどのような調理や下準備が必要なのか、注意点なども含めて分かりやすくお伝えします! みなさまのご購入の参考になるよう、レポートしますので是非お役立てください!
正統派熊本ラーメンを自宅で食す「黒亭ラーメン6食入」


さて、正統派熊本ラーメンって何?と疑問に思った人もいるでしょう。同じ九州でも福岡県の博多ラーメンに比べると熊本ラーメンの麺は太いのが特徴。また、豚骨ベースのスープには焦がしニンニクを加えるのが一般的です。
袋には「生麺」と「スープの素」、そして味の決め手となる「焦がしニンニク油」とトッピングの「海苔」が入っています。さっそく作ってみましょう!
たっぷりのお湯で麺を2分(硬めが好きな人は1分30秒)茹でて、器に溶かしておいたスープに入れます。麺からは小麦粉の香り、スープからは豊かな豚骨の匂いが漂ってきて、これだけでも十分美味しそう。用意していた「ネギ」「キクラゲ」「焼豚」を乗せて、最後に「焦がしにんにく油」をかければ完成です。それでは、いただきます!


この味は期待値以上。都内にいながら正統派熊本ラーメンを楽しめるなんて、なんて幸せなんだ!商品はまだ5袋も残っています。当分は自宅で名店の味をいただく夢のラーメン生活が続きそうです。
熊本ラーメン専門店 黒亭
黒亭ラーメン6食入
¥ 3,726(税・送料込)
このレポーターの記事一覧
-
角煮家こじま
¥ 4,644(税・送料込)
創業以来、長崎発祥の円卓を囲んだコース料理「卓袱料理(しっぽくりょうり)」を提供し続ける『割烹こじま』。お店の人気メニューの角煮をより多くのお客様にお届けできるように生まれたのが角煮専門店『角煮家こじま』。現在では県内で1、2を争う「角煮」「角煮まん」の名店と言われています。 こちらの商品はそんな『角煮家こじま』の代名詞ともいえる逸品、皮付三枚肉の角煮まん10個詰合せ。長崎県優良特産品にも選ばれています。『割烹こじま』で長年継ぎ足した秘伝のたれで、コラーゲン豊富な皮付三枚肉をじっくり煮込み、白... -
木村商店
¥ 5,400(税・送料込)
三陸の魚介にこだわり、添加物に頼ることなく、昔ながらの手仕事の製法にこだわる『木村商店』。地元のありのままの自然の美味しさと安全をお届けするため、鮮度と品質の良い魚を選び抜き、自家製の天然だしを使っています。 こちらの商品は、濃厚クリーミーな焼き帆立グラタン6個入りのセットです。岩手の大地で育った牛からとれた牛乳と、チーズ、生クリーム、バターと小麦粉を使い、濃厚でまろやかに仕上げました。味付けは塩とコショウだけ。良質な素材を使っているからこそ、だせる味わいを楽しめます。保存料、添加物は使用して... -
ライスラボ 高知
¥ 3,564(税・送料込)
ビタミンやミネラルといった栄養豊富な黒糖を使ったヘルシーなかりんとう。 高知県産の米粉を使用している、アレルギーフリーの米粉かりんとうです。 天然黒糖を使用し、上品な甘さと色合いで食べやすい味わいの「こめこかりんとう(白)」と、 加工黒糖を使用し、コクの強いかりんとうらしい味わいの「こめこかりんとう(黒)」の2種類をお楽しみいただけます。 可愛い和紙モチーフの袋に5袋ずつ入っているので、プチギフトにもおすすめです。... -
Harajuku DACCI(原宿ダッチ)
【お家でDACCI~パスタセット~】アマトリチャーナ&ポルチーニクリーム各2食入り(専用乾麺付き)
¥ 4,968(税・送料込)
渋谷区神宮前に2015年10月にオープンした、こだわりパスタを提供するイタリアンレストラン『Harajuku DACCI』。『Harajuku DACCI』のパスタ名人とも言われるシェフ渾身の逸品「アマトリチャーナ」のパスタソース2個と、お客様の声から生まれた新作商品「ポルチーニクリーム」のパスタソース2個にパスタソースにピッタリな太めの乾麺を詰め合わせました。「アマトリチャーナ」は、豚肉の旨味が凝縮したパンチェッタと、甘くて柔らかいのが特徴の淡路たまねぎを3時間じっくり煮込んでいます。トマト... -
井筒屋長兵衛
¥ 3,564(税・送料込)
熊本県天草灘の海水を平釜で煮詰めたミネラルたっぷりの「海の塩」。塩辛さだけでなく、深みやコクがあります。深海水がアンデスの隆起により3億年をかけて自然結晶した岩塩の「山の塩」。塩化ナトリウムの純度が高くしっかりした塩辛さです。「海の塩」と「山の塩」2つの塩の違いをお楽しみください。 焼き魚のふり塩やお刺身をじっくり味わうためにすりおろしたわびとともに「海の塩」。ステーキやジビエ料理にさっと振りかけたり下味に「山の塩」。てんぷらなどはお好みでご賞味ください。 【手提げ袋について】 手提... -
下鴨茶寮
【下鴨茶寮】[のまえ]JIMONO「牡蠣一夜干し・地頭鶏の炭火焼・鯖燻製」
¥ 3,780(税・送料込)
日本各地の“おいしい肴”をお届けする「JIMONO」のギフトセットです。 それぞれの地域で愛される伝統の味を、是非、ご賞味ください。 ◆牡蠣の一夜干し(柚子ぽん酢) 瀬戸内海で水揚げした牡蠣に加熱処置を施し、一夜干しにしました。牡蠣の旨みと磯の香りが凝縮され、しっとりとした歯触りが楽しめます。あっさり柚子ぽん酢仕立てで、お酒の肴にぴったりです。 ◆地頭鶏の炭火焼 宮崎県が誇る「みやざき地頭鶏(じとっこ)」を使用した炭火焼。食べやすい大きさにカットし素材の旨みそのままに炭でじっくり手焼きしま... -
亀屋良長
¥ 3,510(税・送料込)
200年以上の歴史をもつ老舗和菓子屋『亀屋良長』で、創業以来愛されてきた漆黒の和菓子「烏羽玉(うばたま)」と、「あづき餅」「菊もなか」の詰合せ。 1803年の創業より代々作り続けられている銘菓「烏羽玉(うばたま)」。京都で愛されている「檜扇(ひおうぎ)」の実を思わせる漆黒の和菓子です。「黒い」の最も古い言葉を「ぬば」、漆黒に濡れた檜扇の実は「ぬばたま」とよび、万葉の古歌にも詠われた風雅な実。「烏羽玉」はここから名付けられました。 黒糖を用いたこし餡の餡玉につややかな寒天をかけ、けしの実を添え... -
草加家
¥ 3,223(税・送料込)
「素朴さと懐かしさを味に込めて」商品を作り続けている長崎『草加家』の創作和菓子「栗と芋の薄皮まんじゅう」と「スイートポテト」の詰合せ。 長崎『草加家』の定番ロングセラー和菓子「スイートポテト」。一番美味しい時期にじっくりと蒸したさつまいもを使い、ホクホクのさつまいもの中に北海道産小豆餡を包んでいます。 さつまいものほっこりした風味が美味しく、中の小豆餡はしっかりした甘みです。 「栗と芋の薄皮まんじゅう」は、栗とさつまいものそれぞれいいとこどり!の、しっとりホクホクの食感。長崎県産さつまいもと...