米粉とは、米を製粉したもの。最近ですとグルテンを含む小麦粉に変わり、パンや麺類などに使われることが多くなってきています。小麦粉よりも油の吸収率が低く、天ぷらなどの揚げ物もヘルシーに食べることができ、さらに冷めてしまってもサクサク感が続くのも魅力なんだとか。
今回取り寄せたこの「こめこかりんと(10袋入り)」も名前の通り米粉をふんだんに使ったヘルシーなお菓子。ビタミン、ミネラルが豊富な黒糖を練りこませた栄養満点のかりんとうです。
このお菓子を作っているのは、お米の研究を行い、料理に合わせてお米の改良なども行っている会社『ライスラボ高知』。米の専門家が作るお菓子、味わいの方はいかがでしょう?これまた食べるのが楽しみになってきました。
2018 . 11 . 20 UPDATE
マルシェ編集部さん
レポーター
商品をお楽しみいただくイメージがより具体的に膨らむよう、マルシェ編集部のレポーターが実際に商品を購入し、お客さま目線で実食までを本気でレポートします。どのような形で商品が届くのか、そしてどのような調理や下準備が必要なのか、注意点なども含めて分かりやすくお伝えします! みなさまのご購入の参考になるよう、レポートしますので是非お役立てください!
米粉を使ったヘルシーさが魅力!「こめこかりんと(10袋入り)」

かりんとうの種類は、天然黒糖を使用した「こめこかりんと白」と加工黒糖を使用した「こめこかりんと黒」の2種類。使われている黒糖が全然違うので、その味わいの違いをお伝えしようと思います。
次に「こめこかりんと黒」をいただきます。先程食べた「こめこかりんと白」よりも甘さが際立っている印象です。使用している加工黒糖は、黒糖だけでなく糖蜜なども混ぜ合わせた独自のブレンドだそうです。天然黒糖とまた違った豊かな甘さは、子供をはじめ若い方に好まれそう。
牛乳のまろやかな味とかりんとうの甘みが溶け合うのが新感覚。考えた自分に100点満点をあげたいくらい、素晴らしい味わいでした!
食べ比べるほどに味の違いが楽しくなる2種類の黒糖。その味わいを引き立てる米粉ならではの風味、さすがは専門家が仕上げたお菓子です。
今回は、かりんとうを砕いて食パンにつけてみましたが、ほかにもクランチ状にすることなどで新しいお菓子を作ることができそう。明日のおやつの時間にでも息子に披露したいと思います!
ライスラボ 高知
こめこかりんと(10袋入)
¥ 3,564(税・送料込)
このレポーターの記事一覧
-
トップフーズ
¥ 2,700(税・送料込)
北海道産の大納言小豆で作ったぜんざいに永平寺ごま豆腐を加えました。温めると小豆の香りが増し、冷やすとごま豆腐のコクのある味わいが楽しめます。 また国産の栗を丸ごと1個を加えたぜんざいを詰合せました。 温めても冷しても美味しくお召し上がりいただけます。 【手提げ袋について】 手提げ袋が必要な場合は、ご注文完了後お早めにオンワードマルシェカスタマーサポートまでご連絡ください。 お電話でのお問い合わせ:0120-603-700 <受付時間 9:00~18:00> メールでのお問い合わせはこち... -
じびンナー屋 すみや
¥ 3,863(税・送料込)
熊本県の人吉球磨の奥深い山で育った天然鹿の鹿肉・鹿脂を100%使用しています。何度も改良を重ね、ジビエ独特のにおいをほとんど消したニンニク味と、それに鷹の爪を加えたピリ辛味が出来上がりました。 「じびンナー」は、生の鹿肉に多く含まれている鉄分・不飽和脂肪酸を含んだまま加工しています。不飽和脂肪酸には、主にリノール酸・αリノレン酸・オレイン酸・パルミトレイン酸の4つの成分が含まれています。それらはお肌の保湿としわ予防、老化防止、精神を安定させる効果、便秘解消など多くの効果があると言われています... -
長崎 梅月堂
¥ 3,132(税・送料込)
フランス、ブルターニュ地方を代表する伝統的なお菓子の一つ。表面に卵を塗って艶を出し、菱形の筋模様を漬けて焼くのが特徴。昔はこの線にそって菱形に切り分けたとも。素朴な外見ながら、バター、ラムが薫る歯ごたえのある生地にイチジク、クルミなどを練り込んでじっくり焼上げてあるため、イチジクの風味が生地全体に広がり、同時にクルミのあっさりとした素朴な脂質が深みのある味わいをプラスしています。更に生地の塩味が暖かみのある甘さを一層引き立てています。 【手提げ袋について】 手提げ袋が必要な場合は、ご注... -
今村芳翠園本舗
¥ 3,024(税・送料込)
嘉永2年創業、160年以上の歴史を誇る京都の老舗お茶屋が作った本格スイーツです。軽い食感の口当たりが美味しい、薄焼きタイプのハードワッフルです。自慢の抹茶・ほうじ茶のクリームが、ワッフルと見事なコンビネーションを成しています。クッキー感覚で手軽に食べることができ、お茶のお供にも最適です。 【手提げ袋について】 手提げ袋が必要な場合は、ご注文完了後お早めにオンワードマルシェカスタマーサポートまでご連絡ください。 お電話でのお問い合わせ:0120-603-700 <受付時間 9:00~18... -
赤玉本店
牛すじ煮込みセット(醤油・味噌味各2個入り)<オンワード・マルシェ アワード2018優秀賞>
¥ 3,909(税・送料込)
赤玉本店は創業昭和2年。金沢の城下町に暖簾をだし、地域に愛される知る人ぞ知る居酒屋です。「牛すじ煮込み4個セット」は、創業当時から守られる出汁で国産牛すじを丹念に煮込んだ究極の一品。赤玉本店の単品メニューの中で人気No.1の牛すじ煮込みの味を、そのままご家庭で楽しめるように商品化しました。こちらの商品はお酒の進む濃いめの味噌味と、ご飯に合うさっぱりとした醤油味が各2個ずつ入った食べ比べセットです。鍋に移して温め、ネギや一味などの薬味を添えて頂くとより一層美味しく召し上がれます。うどんやご飯に掛... -
ドーナッツプラント
¥ 3,040(税・送料込)
1994年、ニューヨークのマンハッタンで創業した『ドーナッツプラント』。卵を一切使わず、こだわりの自然素材のみを使ったこだわりのハンドメイドドーナッツ。食にこだわるニューヨーカーの間で話題となり、大人気のショップとなりました。 2004年には、日本一号店が東京 白金台にオープン。もちろん、ニューヨーク本店と同じコンセプトで、合成着色料・保存料・化学調味料・人工甘味料を使用しない、自然素材の手作りドーナッツをお届けしています。 「ケーキドーナッツ レギュラーセット」は、ドーナッツプラン... -
島ごころ
¥ 3,564(税・送料込)
「島ごころ」は地元でとれた瀬戸田レモンを加工して、食品の枠組みにとらわれず、余すところなく活用し、新しい取組みを行う国産レモン活用のパイオニア的存在です。看板商品『瀬戸田レモンケーキ』は、「フード・アクション・ニッポン アワード2016」 受賞、「モンドセレクション2015金賞」受賞、「GOOD DESIGN AWARD 2014」受賞等数々の受賞歴があり、その人気と評価は不動のものとなりました。オーナーパティシエが神戸仕込みの卓越した技術で作り出すお菓子は、数々の食通をもうならせています。国...