ふんわりしっとりした食感に優しい甘みの「ふくれ菓子」。鹿児島県の郷土菓子としてよく知られていますよね。そのふくれ菓子を現代風に作り上げるお菓子屋さんが鹿児島県にあるんです。それが『FUKU+RE』というお店。ふくれ菓子以外にも定番焼菓子など幅広く扱っており、無農薬、低農薬、オーガニックと厳選した食材を使いつつ、添加物や化学調味料を一切使用しない健康的なお菓子を販売しているんです。
今回は、2種類のふくれ菓子が入った「KirishimaとKo-mikanのふくれ菓子2種セット」をお取り寄せしました。どんな味なのか食レポしていきたいと思います。
2018 . 09 . 12 UPDATE
マルシェ編集部さん
レポーター
商品をお楽しみいただくイメージがより具体的に膨らむよう、マルシェ編集部のレポーターが実際に商品を購入し、お客さま目線で実食までを本気でレポートします。どのような形で商品が届くのか、そしてどのような調理や下準備が必要なのか、注意点なども含めて分かりやすくお伝えします! みなさまのご購入の参考になるよう、レポートしますので是非お役立てください!
味も美味しくてルックスも可愛い!「KirishimaとKo-mikanのふくれ菓子2種セット」



もうひとつの「Ko-mikan」は、鹿児島県産桜島小みかんのグラッセを混ぜ込んだ蒸しケーキ。表面の花柄はクリームチーズで仕上げているんだそう。さっそく切り分けて食べていきたいと思います。

次は「Ko-mikan」を実食。桜島小みかんの程よい酸味ときび砂糖の甘みが絶妙にマッチング。ほんのり生姜の風味がアクセントで効いているのも私好みな味わいです。グラッセされたみかんも、噛むほどに果実の味わいが滲み出てきますね。本当に美味しいですよ。
「KirishimaとKo-mikanのふくれ菓子2種セット」の深い味わいをたっぷり堪能できました。2つとも素材にこだわるだけあり味わい深く、それでいてどこか懐かしいニュアンスが良かったです。可愛らしい絵柄で好感が持てますし、こんなプレゼントをいただけたら嬉しいなと思いました。
大切な方への日々の感謝の気持ちを込めて、この逸品をお渡ししたら喜んでいただけるのではないでしょうか!?
FUKU+RE
KirishimaとKo-mikanのふくれ菓子2種セット
¥ 3,628(税・送料込)
このレポーターの記事一覧
-
長崎焼小籠包チャイデリカ
¥ 4,104(税・送料込)
コラーゲンスープたっぷりの焼小籠包詰め合わせ。味は豚肉、海老、鶏肉の3種類です。豚肉は長崎県産の希少なブランド豚を使用した甘めの九州醤油風味。海老は、お肉を使わずあっさり塩味ながら海老の風味がたっぷりです。鶏肉は、軟骨と青紫蘇で食感と香りのアクセントを加えたちょっと和風な味付け。 カリッとモチッとした皮を破れば、じゅわ~っと溢れるスープに具材の旨味がいっぱいです。袋のままレンジに入れて1~2分簡単調理で焼き立ての風味が味わえます。 【美味しい食べ方】 レンゲか小さな器に乗せ、焼きあ... -
いわきチョコレート
¥ 3,456(税・送料込)
【フード・アクション・ニッポンアワード2017】受賞!「めひかり塩チョコ」と「めひかり塩チョコ ビター味」のセット 「めひかり塩チョコ」と「塩チョコビター」の2箱セットです。 「めひかり塩チョコ」「めひかり塩チョコビター」はどちらもチョコレートの表面には塩がトッピングされ、中には生キャラメル。熱い生キャラメルを、熱いチョコレートで溶かさずにコーティングしています。箱を開けると、香ばしいカカオの香りがし、口に入れると塩味とキャラメル味の絶妙なハーモニー。1粒でも大満足な贅沢チョコレートです。 ... -
ふかひれショップ 金の鮫
¥ 2,916(税・送料込)
気仙沼産 吉切鮫の胸ビレをフカヒレに適したオリジナル中華タレで仕上げました。2回~3回、加熱することによってゼラチン質の多い胸ビレをさらに柔らかく舌触り良く仕上げました。ふわふわととろける触感をお楽しみください。 美味しい食べ方 :沸騰したお湯に8分~10分、袋ごと湯煎してお召し上がりください。青菜類を添えると一層おいしくお召し上がり頂けます。 【手提げ袋について】 手提げ袋が必要な場合は、ご注文完了後お早めにオンワードマルシェカスタマーサポートまでご連絡ください。 お電話でのお問い... -
京・宇治茶游堂
¥ 4,212(税・送料込)
抹茶スイーツの先駆者である茶游堂は、「お茶屋感覚」で、しっかりと新鮮なお茶の風味を感じていただける商品作りをしています。人気商品の濃茶ロールケーキ、茶游堂ロールケーキ、抹茶チーズケーキをセットにいたしました。お土産やお歳暮などギフトにおすすめの商品ですお茶はもちろん、コーヒー・紅茶にも良く合いますので、ティータイムのお供に最適です。 【濃茶ロールケーキ】京都・宇治の石臼挽き抹茶【濃茶】使用の本格派ロールケーキです。食べた瞬間、口中に広がる【濃茶】の重厚な味と香りは、すぐに食べてしまうのがもった... -
MISO POTA KYOTO
¥ 4,428(税・送料込)
「みそポタ」・・・だしをきちんと引いた味噌汁の旨味に、具材がたっぷり溶け込んだポタージュのような濃厚さが味わえます。そのまま飲むだけでなく、料理への応用力も秀逸。ご飯にかければリゾットになり、麺にかければスープが絡み、一味違う楽しみ方ができます。 人気の6種の「みそポタ」に、低カロリーのトッピング糸寒天をセットにしました。 【やみつきの黒】ブラウンマッシュルーム&玉ねぎ&トマト×1 ブラウンマッシュルーム、トマト、たまねぎ、昆布、干ししいたけという「旨みの宝庫」の食材に有機の八丁味噌と米味噌... -
SEESCORE(シーズコア)
¥ 3,780(税・送料込)
もらってすぐに調理ができる、ギフトにも喜ばれるセット 江戸時代の後期、北海道の昆布やニシンなどの産物を日本海側を航海して大阪まで運んでいた北前船。 現在、私たちが食している昆布巻きや塩昆布は、昆布やニシンが金沢や大阪に北前船で運ばれたことにより、生まれたのです。 その傍ら、北前船は各地にある港で米や生糸を積んだり、地場の産物など様々な商品を買い付けて都市部に運んでいました。 今塩屋佐兵衛は、その北前船廻船問屋の大旦那。 今塩屋佐兵衛の目利きで買い付ける食品・生活用品は大阪、江戸では大人気で... -
あねさん工房
¥ 3,996(税・送料込)
平成26年度「おんせん県おおいた味力おもてなし商品」優秀賞受賞のかぼすを使った甘露菓子「かぼす日和」2種、「かぼすコンフィチュール」2種、かぼすの手絞り果汁「かぼすのしずく」のギフトセットです。【かぼす日和 緑】夏に収穫した緑色のかぼすを使った甘露菓子です。爽やかな香りと程よい酸味と甘さが調和した逸品。お茶のお伴にお酒のおつまみに。【かぼす日和 黄】晩秋から冬に収穫した黄色のかぼすを使った甘露菓子です。完熟したまろやかな酸味と甘さが調和した逸品。お茶のお伴にお酒のおつまみに。【かぼすコンフィチ...